1月7日は 七草粥     

無病息災を願い一年の初めの行事です。
7日の朝に七草がゆを食べると、1年中病気にならず、
寿命が延びるといわれています。

お正月のごちそうやお酒で疲れた胃を消化のいいおかゆで休ませ、
ビタミン豊富な青菜で栄養バランスを整える。

我家も今朝は「七草粥」でしたが映像がありません。
七草は入らず、せりとすずしろ(大根)の二草でした。
おっと、愛情も入っていました。

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ

せりはしっています。すずなはかぶ、すずしろが大根。
あとは良く分かりません。

 ♪ ななくさ なずな
   とうどの鳥が 日本の国へ 渡らぬうちに
   ななくさ なずなの せりたたけ ♪

七草にはこんな歌を姉達と歌って遊んでいたのを思い出します。
七草粥の映像が無いので今年の霜柱をご覧下さい。

1月7日は 七草粥  _b0032079_1545497.jpg

ついでに金柑をついばむ野鳥もオマケで。
1月7日は 七草粥  _b0032079_1512499.jpg

by k-makotinn | 2007-01-08 01:53 | 日々の暮らし

<< 秩父錦 甕口酒(かめくちしゅ)... 餅つき >>